2014年8月23日土曜日

国立科学博物館附属自然教育園でマクロ

P8220184

8月22日(金)に目黒駅から歩いて約10分の「国立科学博物館附属自然教育園」へ行ってみました。

真夏なので花は無理だろうと思いつつ、何か植物のマクロを狙って。

2014年8月22日金曜日

新宿クラシックカメラ博 @新宿高島屋

P3440698
新宿高島屋 新宿クラシックカメラ博

8月21日(木)に「新宿クラシックカメラ博」をみに新宿高島屋へ。

最近の「中古カメラフェア」は、アベノミクスによる円安のせいか海外のバイヤーが初日の午前に多数来てごっそり買ってしまうようで、土曜日に週末の客向けに補充するまでスカスカです。しかし今回の「新宿クラシックカメラ博」ではそういう激しいことはなく初日夕方でも商品は潤沢にありました。 もしかすると「中古カメラフェア」は海外に知られているが「新宿クラシックカメラ博」はまだあまり知られていないのかもしれません。

私は、MF時代のオールドレンズはあまり入れ込んでいない上に、すでにいくつか買ってあって満足しているので、基本的にはみてまわるだけ。ただしフォーサーズのレンズについては多少興味をもって探しています。またフォーサーズのボディーはほとんど出てきません。これがどう変化するのかに興味を持っています。 さらにはマイクロフォーサーズや他のミラーレスカメラのボディーについてはもっと少ないのですが、これが増えていくことがあるのかどうかも興味を持って眺めています。

フォーサーズ、マイクロフォーサーズについては数年前は少ないなりに出ていたのですが、アベノミクスになってからぱったり出てこなくなりました。これは「中古カメラフェア」だけの傾向かもしれません(参加店の傾向が新宿クラシックカメラ博と違う)。 しかし好景気(?)に転じたことで、とにかくまずは売れるキヤノン、ニコンを最優先にし、売れないフォーサーズやミラーレスには場所を割かないという販売戦略なのではないか?と少々うがっています。

今回の「新宿クラシックカメラ博」では、しかしフォーサーズのレンズが今までにないほど沢山扱われていました。種類としては月並みですが、扱っている店の数が多かったです。またマイクロフォーサーズのレンズも同様でした。 フォーサーズは「オールドレンズ」になりつつあるので(上述のように以前はそこそこ扱われていた)すが、新しい部類になるマイクロフォーサーズのレンズが多かったのは時代の変化なのか、今回たまたまなのか今後を注目していきたいと思います。

また、今回はじめて、フジのX-M1やX-E1が出てきて、これが複数の店で扱われていました。NEXも取り扱いが増えました。