2014年4月12日土曜日

ケンコー デジタル接写リングセット + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

P4096320

デジタル接写リング 有り

キーボードの「H」キー

オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroは最大撮影倍率が0.52倍です。 センサーサイズが小さいので、画面上の倍率は等倍(1倍)相当なのでこれでもいいのですが、フォーサーズ、マイクロフォーサーズの他のマクロレンズはみな最大撮影倍率が等倍です。

50mmマクロのカタログをみていると「エクステンションチューブ EX-25を使うとほぼ等倍になります」と書かれています。このためにエクステンションチューブが用意されているのか…と。しかもこの製品よくみると防塵防滴。 50mmマクロが防塵防滴なので、それに合わせてあるわけでしょう。

ここで思い出したのが、以前買ったケンコー・トキナー 「デジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用」です。このセット、10mmと16mmと結構長いのです。最長の設定は26mmとなります。

それではたと思ったのが「EX-25」の25って25mmってことじゃないか?と。まあしかし、ケンコー・トキナーの製品はマイクロフォーサーズ用なので、フォーサーズ用であるEX-25を意識するのも変ですが。 今のところマイクロフォーサーズのマクロレンズは全て最大撮影倍率が等倍ですからマクロレンズの倍率を稼ぐ必要はありません。

フォーサーズアダプターを付けたフォーサーズのレンズに対して、ケンコー・トキナーのデジタル接写リングは使えるのか?と試してみることにしました。

2014年4月10日木曜日

桜 2014(下)

P4056181

ノースポール

4月5日(土)桜を撮りに適当に近場へ出かけた続き。桜の満開は週の半ばだったので少し散りはじめ。このあと「マリンダイビングフェア 2014」へ行きました。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroとケンコー・トキナー Reflex 300mm F6.3 MF Macroを持って行きました。ここでは60mmマクロで撮った写真を並べます。

桜を撮りに行ったといいつつ、冒頭はマーガレット。桜の前に昼食へ向かった際に通りかかった歩道沿いの花壇で咲いていたもの。朝まで雨が降っていたので路面もまだ濡れているところもあったので水滴は雨かもしれませんが、水やりの水かもしれません。

2014年4月8日火曜日

桜 2014(上)

P4056238

桜: ケンコー・トキナー Reflex 300mm F6.3 MF Macro

4月5日(土)桜を撮りに適当に近場へ出かけました。桜の満開は週の半ばだったので少し散りはじめ。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroとケンコー・トキナー Reflex 300mm F6.3 MF Macroを持って行きました。

マイクロフォーサーズもレンズはそれなりにそろっていると思いますが、望遠マクロがない。桜や梅は上の方に咲いているので、60mmマクロではちょっときびしいです。 去年はパナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 APSH./POWER O.I.S.で撮ってみましたが、解像度がやや甘いような。

といいつつ、解像度的には不利なトキナーのミラーレンズを持ちだしてみました。このレンズ、Macroとあるように最短撮影距離(80cm)で倍率1:2のハーフマクロになります。

2014年4月6日日曜日

マリンダイビングフェア 2014 @池袋サンシャインシティ

P4056308

オリンパス OM-D E-M1 + 防水プロテクター PT-EP11 + ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye

4月5日(土)に、近くで桜を撮ったついでに池袋サンシャインシティで「マリンダイビングフェア 2014」(魚拓)のオリンパスブース魚拓)を見てきました。

私はダイビングも水中撮影もしませんし、そんなにリゾートへ旅行したいわけでもありません。さらっとフェアを覗いてみました。

来場客の熱気はなかなかすごく、みんなダイビングした時の光景を写真に撮りたいという意欲を感じました。 若い女性が多く、フォトパス・コミュの知り合いだとか、ショップや宿の常連同士というような感じで集まっている人が目立ちました。